絶望から希望へ

厳しい人事異動にあった、おじさんが立ち直りに向けて奮闘する記録

人生の穴

 渡辺和子さんの著書「置かれた場所で咲きなさい」を久々に読みました。

 8年くらい前にも、昇任のことで悩んだ時期があり、読んだことがありました。再度、この本を読み、前回とは違うところが心に刺さりました。

 

 「順風満帆な人生などない」というパートで、思いがけず人生に穴がぽっかりと開き、そこから冷たい隙間風が吹くことがあること、この穴には埋められないものもあるが、穴が開くまで見えなかったものを穴から見ることが大事だと書かれています。

 

  YouTubeでも生前のお話をお聞きすることができます。どうすることもできない現実(人生の穴)もあるが、その現実(穴)に対する自分の態度は変えることができる。

 開くまで見えなかったものをその穴から見ようとする意欲とその穴の意味を考えようとする謙虚さが大事だとおっしゃられ、何とも身に沁みます。

 

 今回の異動は、私にとって「人生の穴」だと思います。

 いろいろと考えましたが、今日現在で、この穴から見えてきたものは、職場で怒らないとか言いたいことがあっても我慢するといった上辺のことではなく、部下を含め他人を個人として尊重すること、人を見下したり馬鹿にしないこと、人の言うこと(忠告・注意)を真摯に受け止めることが自分の人生に必要だということです。

 

 これからも「人生の穴」から見えるもの、その意味を考えていこうと思っています。

 

f:id:genkininaritaiojisan:20210517205101j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

年金アドバイザー2級 合格発表

 3月7日に受検した銀行業務検定協会の年金アドバイザー2級の結果が、やっと今日届きました。

 

 結果は、合格点60点のところ得点が60点ジャストで合格、1239名中250位とのこと。合格者が271人で合格率が21.87%ということは60点ジャストが21人いるということでしょうか。

 偶然で60点ジャストということも考えづらいので合格率を何パーセントにするかで、得点を調整してもらったのかもしれません。

 まあ、合格は合格ですから素直に喜んでいます。

 

 この検定はすべて記述式なので結構難しかったです。解答例も一緒に送られてきましたが、今見返すともう計算方法があやふやです。

 

 ああ、この頃は元気で特に悩みもなく・・・数週間後にあんな事態に陥ることになるなんて全く想像もできなかったな~

 一寸先は闇、将来のことは本当にわかりません。

 

 だから、今から将来のことをあれこれ悩んでも仕方ない、いつ昇任するかを心配していたら、いつになるのかわからない「その時」が来るまでずっと気になりっぱなしで心と体がもちません。

 

 自分で自分を責めていては、誰も自分をかばってくれたり、慰めてくれないので、自分自身があまりにもかわいそうです。

 これからも24時間365日 自分とずっと一緒にいるのだから、こんな自分でも自分で自分を慰めて、応援してやりたい気持ちになってきました。

 

f:id:genkininaritaiojisan:20210511183254j:plain

 

 

認め合い、褒めあうこと

 土曜日に参加したNPOの方との交流が続いています。当日の夜に、心のこもったお礼のメールをいただきました。

 すかさず、私もお礼のメールを出し、「そういえば」ということで履歴書を送りました。メールで不用心かとも思ましたが、まあ大した情報は入っていませんので・・・

 すると、休み明けの今日、土曜日の私の行動や言動に対するお褒めのメールをいただき、(多分にお世辞が入っているかと思いますが)子どもたちやスタッフの方に受け入れてもらえた様子でした。

 こういった心温まる交流になんとも癒されます。

f:id:genkininaritaiojisan:20210510190117j:plain

 今日も、仕事中、ふと瞬間に自然と

「ああ 飛ばされたんだな~」

「もう 本流には戻れないんだろうな~」

「俺も終わったんだな~」などなど

しみじみと喪失感や絶望感、寂寥感を味わいました。

 

しかし、この挫折があったから、

ボランティアの世界に飛び込むことができ

(仕事ではほとんどないといっていい)

「お互いを認めあい、いいところを褒めあう」ことを実感できたのだと

しみじみ思いました。

 

いきなりのめり込むと先方に警戒されるかもしれないので

徐々にお手伝いを増やしていきたいと思っています。

 

 

少しずつ 少しずつ

 今日は、中小企業診断士の仲間とzoomで会合がありました。

 これまで、今回の異動や将来のこと等、いろいろな思いが頭の中を交差し、こういった会合にも、なかなか集中できない状況が続いていましたが、少しずつ集中できるようになってきました。

 

 昨今のコロナ禍で、独立の診断士の方には補助金関連の仕事が多く入ってきている様子。2件程、お手伝いの案件をいただけそうです。スキルアップと信頼性の向上、地道な実務ポイント稼ぎに努める中で、自分の中での仕事の比重を少しずつ軽くしていきたいと思っています。

 

 昨日、思うところがあって、新規採用の時から現在までの仕事ぶりや人間関係等を振り返ってみました。自分ではいい仕事をしてきたつもりでしたが、実はそれほどでもなく、また、多くの所属で人間関係のトラブルやストレス過多による不適切な発言等がありました。

 こういったことの積み重ねが今回の異動に繋がったことを痛感するとともに、過去のピンチの時にも、いろいろな人に助けられてきたことに気づきました。

  

f:id:genkininaritaiojisan:20210509122102j:plain

 

 

「もう同じような失敗は絶対にしない。してはいけない。」

「人に優しく、自分に優しく」と改めて心に固く誓いました。

 

 NPO(ボランティア)と副業(これもある意味ボランティア)に取り組み、日々を過ごすことで心の傷を癒していきたいと思っています。

 

 少しずつですが、睡眠の問題も改善しつつあり、夜も途中で目が覚めなくなってきたり、変な寝汗をかかなくなってきました。

 後は、少しずつ、仕事のモチベーションが上がってきてくれればいいのですが・・・

 実際はこれが一番難しく、最も時間がかかりそうです。

 半年は我慢でしょうか。

 

 何でも「少しずつ」です。 

ボランティア活動に参加して

 今日は、地元のNPOにボランティアとして初参加しました。発達面に個性のある子どもたちと一緒に過ごすというものです。

 中学生や高校生といった子どもたちと一緒に買い物にでかけたり、簡単な昼食を作って一緒に食べたりしました。

 なかなか専門的な支援はできませんが、徐々に子どもたちとも話すことができ、本当にまだわずかですが、何だか役に立っていると感じる瞬間がありました。

 

 この子達がどうやって社会に出ていくのか・・

 周りからいじめられたり、だまされたりしないだろうか・・・

 いや、我々大人がいい社会を作っていかなければ・・・などなど深く考えさせられました。

 

 今回の厳しい人事異動がなければ、このような世界に飛び込むこともなく、相変わらず、机に座って偉そうなことを言って威張り続けていたのだろうと思います。

 まさに机上の空論。親方日の丸のご都合主義・・・

 

 どうせ出世できないのであれば、世のため人のために仕事をして60歳を迎えたいと改めて強く感じました。

 

 仕事の肩書ではなく、一人の人間として活動できることに喜びを感じました。

 このボランティア活動にもできる限り、参加していきたいと思います。 

 

f:id:genkininaritaiojisan:20210508164607j:plain

 

 

多肉植物に癒される。

 多肉植物というジャンルの植物があると知り、いくつか買ってみました。

 フィーリングで選んだので、それぞれの名前もよくわかりません。

 

f:id:genkininaritaiojisan:20210507191846j:plain


 1つ100円で合計600円。なんだかとても癒されます。

 

 お店の方から植え替えはまだまだ不要と聞きましたが、水やりが必要なようです。

持ち上げて軽いと感じたら・・・とのことですが、超初心者の私にはピンときません。

YouTubeで調べてみようかと思っています。

 

 こういったものを買うようになったのも、少しでも癒しがほしいと思ったからで今回の異動が契機となっています。

 明日は、地元のNPOに初めて参加することになりました。どんなお手伝いができるか不安ですが、謙虚にやっていきたいと思います。

 

 少しずつ、焦らずに、生活や考え方など様々なことを変えていければと思っています。

オンライン坐禅会に参加して

 昨晩、9時からオンライン坐禅会に参加してみました。約60分間の中で15分程度の坐禅が2回、その間にお坊さんの説法があり、最後はみんなで読経しました。

 約100人がzoomで参加していて、とてもよかったですね。ストレスが発散され、服薬せずにそれなりに眠れました。(4時頃に一度だけ目が覚めましたが・・・)

 朝6時からの会もあるようですが、出勤の準備のため参加できず。

 今日も9時から開催されるので参加したいと思います。

 

 5日間の連休を経て出勤しましたが、モチベーションが上がらないのは相変わらず。

 回数は減ってきましたが、今回の異動の口惜しさ、悲しさを感じ、その気持ちが過ぎ去るまでじっと耐えること数回。

 全くと言っていいほど「やる気」が起きず、メールをチェックしたり、仕事をするふりをしたり・・・

 

 ただ、係員との関係は良好で、年長者には監督職になるための行動、気を付けることを伝え、次のステージに進んでほしい旨を伝えたりしています。

 当面は、係員の育成に努めようかなと思っています。(ただし、パワハラととられるようなことは絶対にしないと固く心に誓っています。丁寧に 紳士的に)

 

 きっぱりと出世を諦められれば、気が楽になり、考え事をすることもなくなると思うのですが、自分にとってはそう簡単ではなく、まだまだ時間がかかりそうです。

 

 f:id:genkininaritaiojisan:20210506182433j:plain