絶望から希望へ

厳しい人事異動にあった、おじさんが立ち直りに向けて奮闘する記録

2021-01-01から1年間の記事一覧

REBTに加入させていただきました。

寺島はじめ氏の著書「中年ビジネスマンのための令和時代の生き方・働き方 理不尽な会社をうまく使う方法」で紹介されていた、特定非営利法人 日本人生哲学感情心理学会に加えていただきました。 カウンセリング技術を学ぶことで、将来的に中小企業診断士や社…

飲んだ次の日ってなんだか落ち込む。

今週は風邪をひいたり、仕事関係の講習会に行ったりして、結局、昨日のみの勤務となりました。 そして、金曜日の夕方特有の開放感にひたり、ビールやサワー、芋焼酎(ロック)を結構やってしまいました。それなりによく眠れたものの・・・ 今朝から何やら心…

寺島はじめ氏からメールをいただきました。

先ほど、寺島はじめ氏からメールをいただきました。 「出世ができずに「うつ」になった中年ビジネスマンへ」を読んで感想のメールを差し上げたことへの返信です。 「たった一度の人生。ご自分ならではの人生を歩まれることを応援」していただけるとのお言葉…

カウンセリング

先日、3回目のカウンセリングに行きました。 この手の相談(左遷)のゴールのイメージを聞いてみました。 不安や悲しさといった感情は、もともと人間に備わっているものなので そのような感情が全くなくなるのは、かえって良くない。 「まあ、なんとかやって…

「こころの定年」と「もう一人の自分」

ここのところ、楠木新氏の書籍を読んでいます。 心にしみたのは「会社が嫌いになっても大丈夫」です。 サラリーマンとして早く「成仏」した方がいいと思っていたものの どう「成仏」するか、「成仏」したあと退職までどう過ごすか・・・ なかなかイメージが…

3か月が経過しました。

悪夢の人事異動(内示)から3か月が経過しました。体感的には早かったように思います。思えば、いろいろありました。 うまく眠れなくなり心療内科に受診 コーチングにすがろうとするが前向きになれずカウンセリングに切り替え オンライン坐禅会に救われる(…

仕事に行きたくない日々が続く

今日は土曜日で、出勤する必要なし。でも、朝から仕事にいきたくない。あるいは、仕事を辞めてしまおうか・・・ なぜ? 4月当初は、昇任の可能性が残っているのか、後何年かかるかといったことがずっと気になっていたように思いますが、最近は、仕事に行きた…

価値基準を緩ませたい。

いろいろな本を読み、自らの価値基準を緩ませたいと思っています。 「~なのに」「~であるべき」そういった考えを捨てていければ、きっとストレスも減り、肩の力を抜いて生きられるのではないかと考えています。 3月末から気持ちを整理するために、日記的な…

気圧の影響か

昨日は早朝から、このあたりも気圧が急に下がりました。その影響か、鈍い頭痛と憂鬱に襲われました。 (気圧と気分の関係が気になり、スマホにアプリを入れています。) 出勤してから、「気圧のせいか、頭痛が・・・」などと話していると上司が「無理しない…

コーチングよりカウンセリング

モヤモヤ、クヨクヨ、あ~あ・・・ 落ち込む程度は少しずつ軽くなっているような気がしますが、なかなか吹っ切れない日々が続いています。 コーチングを受け始めましたが、目標がしっくりせず、間隔をあけていました。サラリーマンとしてうまく成仏したいと…

やりたいことが見つからない

今日は、天気の関係か、朝から気持ちが沈み、体も疲れていたので有給休暇をとりました。 急ぎの仕事もないので、刑に服している間は、休み休みそして在宅勤務も取り入れながら、焦らずにボチボチやっていきたいと思っています。 暇に任せて「50歳からのむ…

「成仏」は簡単ではない

大江英樹氏や大前研一氏は、先の見えたサラリーマンはさっさと「成仏」したほうがよいと言っています。 「成仏」とは、出世への未練を断ち切って、第2の人生に向けて準備を進めるなど新しい人生に向かうということのようですが、実際にやろうと思っても、な…

「嫌われる勇気」を読んで

遅ればせながら「嫌われる勇気」を読みました。 なるほど、感じるところ、考えるところが多く、感銘を受けました。 少なくとも もう1回は読みたいと思ってます。 今、心に響いているのは、「目的論」と「課題の分離」、「いま、ここ」です。 私が、部下に厳…

「終わった人」と「成仏」

内館牧子氏の「終わった人」を読みました。話の展開に引き込まれ、一気に読んでしまいました。ほろ苦さとともに昔の仲間の友情の暖かさを感じました。 そして、続けてもう一度読みました。 男(夫)にとって、とかく妻には自分の辛い時にそばにいてくれて気…

人生の穴

渡辺和子さんの著書「置かれた場所で咲きなさい」を久々に読みました。 8年くらい前にも、昇任のことで悩んだ時期があり、読んだことがありました。再度、この本を読み、前回とは違うところが心に刺さりました。 「順風満帆な人生などない」というパートで…

年金アドバイザー2級 合格発表

3月7日に受検した銀行業務検定協会の年金アドバイザー2級の結果が、やっと今日届きました。 結果は、合格点60点のところ得点が60点ジャストで合格、1239名中250位とのこと。合格者が271人で合格率が21.87%ということは60点ジャスト…

認め合い、褒めあうこと

土曜日に参加したNPOの方との交流が続いています。当日の夜に、心のこもったお礼のメールをいただきました。 すかさず、私もお礼のメールを出し、「そういえば」ということで履歴書を送りました。メールで不用心かとも思ましたが、まあ大した情報は入ってい…

少しずつ 少しずつ

今日は、中小企業診断士の仲間とzoomで会合がありました。 これまで、今回の異動や将来のこと等、いろいろな思いが頭の中を交差し、こういった会合にも、なかなか集中できない状況が続いていましたが、少しずつ集中できるようになってきました。 昨今の…

ボランティア活動に参加して

今日は、地元のNPOにボランティアとして初参加しました。発達面に個性のある子どもたちと一緒に過ごすというものです。 中学生や高校生といった子どもたちと一緒に買い物にでかけたり、簡単な昼食を作って一緒に食べたりしました。 なかなか専門的な支援はで…

多肉植物に癒される。

多肉植物というジャンルの植物があると知り、いくつか買ってみました。 フィーリングで選んだので、それぞれの名前もよくわかりません。 1つ100円で合計600円。なんだかとても癒されます。 お店の方から植え替えはまだまだ不要と聞きましたが、水やり…

オンライン坐禅会に参加して

昨晩、9時からオンライン坐禅会に参加してみました。約60分間の中で15分程度の坐禅が2回、その間にお坊さんの説法があり、最後はみんなで読経しました。 約100人がzoomで参加していて、とてもよかったですね。ストレスが発散され、服薬せずにそ…

左遷で坐禅

昨日、YouTubeをいろいろと見ているうちに、マインドフルネスや坐禅に関するものに出会い、一気に興味がわきました。 アプリも充実していて、早速、Meditopiaと雲堂をダウンロードして実行してみました。 結果、自分には坐禅があっているようで、昨晩から数…

鳩に罪悪感を覚える。

連休中ではありますが、なかなか前向きになれない中、特に新しいことをやる意欲もなく、庭木の手入れなどをしています。 田舎なので、剪定に脚立が必要な木が何本かあります。 一昨日ことですが、そのうちの一本を切っていてびっくり。葉と枝の間から、いき…

通信講座で思い出してしまう。

連休の3日目。今日は、家族で日帰り温泉に行きました。まだまだ、いろいろな思いが頭をよぎりますが、今回の経験を子どもたちが将来仕事で辛い目にあうようなことがあった時に話してやれるかな・・・なんて考えもします。 (まずは、こんな失敗をしないこと…

コーチングを受ける。

昨日は、コーチングの第1回目のセッションでした。始まるまでに約1か月間。正直、長かった~。 本当に若干ですが、気持ちが持ち直しつつある今、コーチングなんて高価なものやめておけばよかったかな~なんて、ぼんやり考えていました。本当に効果があるの…

4月が終了

やっと4月が終りました。新しい職場で1か月。人事異動の内示からは1か月と1週間あまり。 大きな不安や後悔の念に苛まれ、眠れぬ夜を過ごしつつ、我ながらよく耐えたと思います。特に3月の残り1週間は、周りの同情や見下した(ように感じた)視線の中、…

仕事にやりがいがない問題

4月から勤務しているのは、いわゆる出先機関(本庁ではありません。地域機関という場合もあるようです。) 時間の流れ方、電話の鳴り方、職員の動きが全く違います。 かつて「暇な出先に行きたいな~」などと軽口をたたいていましたが、久々に行ってみると暇…

「左遷論」を読んで落ち込む。

楠木新氏の「左遷論」を読みました。Kindleで。 いろいろな方の書評に、左遷された方に読んでほしい、左遷された時の対応の仕方がわかるなどと書いてあったからです。 結果は、「左遷」という文字が多すぎて刺激が強く、パワハラなどのエビデンスのある左遷…

時間を大切に

モヤモヤとすっきりしない日々が続いていますが、仕事にはきちんと出勤し、それなりに過ごすことができています。 この職場での目標は、仕事の業績よりも、係員との良好な人間関係の構築と維持、1年間、誰も傷つけないこと。怒らないこと。 この点は、何と…

趣味の問題

左遷ともいえる異動のストレス、喪失感を紛らわすには日々の仕事に没頭することがいいようですが、そこまでの仕事量がないのが悩みの種。 (そういえば、まだ書いていませんでしが、しょせん田舎の地方公務員・・・・) それではということで、何か趣味に没…